取立免状には延べ119人の氏名が載せられていることは前回記した。重複を除外すると114名の氏名がある。重複している人を掲載順に並べ、肩書きと参加区分を併記すると以下である。
神田義丸-親分/老母立會-越後國産
永井寅吉-親分/大當番立會-羽後国産
添田一見-兄分/中老立會-岩代國住人
國分孫治-兄分/中老立會-岩代國住人
原田賀正-兄分/中老立會-岩代國住人
神田義丸-親分/老母立會-越後國産
永井寅吉-親分/大當番立會-羽後国産
添田一見-兄分/中老立會-岩代國住人
國分孫治-兄分/中老立會-岩代國住人
原田賀正-兄分/中老立會-岩代國住人
次に氏名から縁戚関係にあるのではなかろうかと想像できる人たちを記してみる。
橋本利光(平立會/岩代國住人)・橋本利江(平立會/岩代國産)--兄弟かもしれない
後藤喜三郎(親分/羽後國住人)・後藤喜代一(平立會/羽後國産)---父・子か
佐藤大五郎(平立會/岩代國産)・佐藤孫四郎(堀子世話人/岩代國産)--弟・兄か子・父
佐藤彌四郎(子分/岩代國出生)・佐藤彌三郎(依母兄/岩代國産)--弟・兄だろう
坂爪正夫(平立會/越後國産)・坂爪清(平立會/越後國産)--正しく清くで兄弟か
小沼元治(親分/岩代國住人)・小沼元市(平立會/岩代國住人)--父・子か
増子金一(平立會/岩代國産)・増子金雄(平立會/岩代國産)--兄弟か、親戚か
矢吹喜代太(親分/岩代國産)・矢吹喜代一(平立會/岩代國産)--父・子か
後藤喜三郎(親分/羽後國住人)・後藤喜代一(平立會/羽後國産)---父・子か
佐藤大五郎(平立會/岩代國産)・佐藤孫四郎(堀子世話人/岩代國産)--弟・兄か子・父
佐藤彌四郎(子分/岩代國出生)・佐藤彌三郎(依母兄/岩代國産)--弟・兄だろう
坂爪正夫(平立會/越後國産)・坂爪清(平立會/越後國産)--正しく清くで兄弟か
小沼元治(親分/岩代國住人)・小沼元市(平立會/岩代國住人)--父・子か
増子金一(平立會/岩代國産)・増子金雄(平立會/岩代國産)--兄弟か、親戚か
矢吹喜代太(親分/岩代國産)・矢吹喜代一(平立會/岩代國産)--父・子か
名前を巡っていろいろと想像を広げ、自分自身のマニアックな性癖を改めて知ることになったけれど、取立状に掲載されている人々の名を眺めると、何だろう、昭和4年頃に鉱山に生きていた人たちへの親近感が湧いてくる。無論それは鉱山社宅に生活した経験に兆すものであろうし、一方では所謂団塊世代で75歳を超え、過去を振り返ることも多くなってきた所為でもあろう。
昨夜は酔って睡魔に襲われ早く眠りについたため夜も明けぬうちに起きてしまった。本を読む気にもなれず、以前メモしていたことを一気にまとめて久しぶりにアップロードした。取立免状に関するブログはもう区切りをつけたい。自分自身にもっと強くムチを当てねばならない。